全体矯正(マウスピース矯正)|西宮市・門戸厄神駅前の歯科医院(歯医者)部分矯正は

  • 診療時間

    9:00~13:30(最終受付13:00) 14:30~19:00(最終受付18:30)
    水曜 9:00~11:00 17:30~19:00

  • 休診日

    日曜・祝日

全体矯正(マウスピース矯正)

増える大人の矯正とその理由

全体矯正よりも低コスト・短期間で治療が可能な部分矯正の普及により、大人になってから矯正を始める方が増えています。
部分矯正とは、前の上下6本の歯並びを整える治療で、笑ったときに見える部分なので審美治療という印象が強いかもしれません。しかし、歯並びを整えて過ごすことで、将来の歯を虫歯や歯周病、またそれに伴う全身疾患リスクを軽減させる手段としても注目されています。

当院では透明なマウスピースで目立たず、手軽に取り外すことが可能なインビザラインをご提案しています。就職や留学前、また転職や結婚式に向けて…といった近い未来の予定に向けて治療を始められる方が非常に増えています。

「目立ちにくく」
「取り外しができる」
マウスピース矯正
(インビザライン)の魅力

当院のマウスピース矯正は、インビザライン・システムを採用しています。薄くて目立たないので矯正していることがわかりにくく、自分で取り外しできるのが最大の魅力です。食事や歯を磨くときは取り外せるので、矯正期間のストレスを最小限に抑えられます。
一人ひとりにあったオーダーメイドのマウスピースをお渡しし、ご自身で定期的に交換しながら治療を行うため、通院回数は他の矯正に比べて少なく、ワイヤー矯正で稀に発生する装置の脱落などの心配もありません。また3D治療計画ソフトを通して治療を始める段階で、治療終了までの「歯の移動」や「治療期間」がわかります。さらに「完成予想」を画像や動画で患者様と確認しながら治療を進められるのも特長です。ゴールが見える状態でスタートすることができ「やる気」にもつながります。

歯並びと予防の関係性

近年、歯並びや咬み合わせが全身の健康と繋がっていることが明らかになってきました。特に肩こりや腰痛、歯ぎしりにも関与しているため、咬み合わせを改善すれば、さまざまな不定愁訴が改善する可能性があります。

矯正治療のメリット・デメリット

大人になってからでも矯正を行うメリットはたくさんあります。
何よりも私たちのQOL(生活の質)を考えたとき、正しい歯並びがとても重要だと実感できます。
大人の矯正は、思い立ったときが始めるタイミングです。

メリット
  • 笑顔に自信

    歯がきちんと並んでいると、お顔全体の印象が明るく健康的で清潔感が増します。

  • 横顔が美しく

    歯並びが変化すると横顔のラインが変わります。とくに前歯の矯正は、鼻と口の高低差が生まれるので鼻が高くなったように感じることも。

  • 虫歯を予防

    歯ブラシが届きにくい、でこぼこした歯並びを整えることで、日ごろのお手入れで管理しやすい口元になります。

  • 歯周病を予防

    咬み合せがずれていると、歯を支える骨にも負担がかかります。歯ブラシが届きやすくなれば歯肉炎などの歯ぐきトラブルも予防できます。

  • お口の中の機能向上

    咬み合わせや歯並びの矯正により、よく噛んで食べられるようになると内臓(消化機能)への負担が減ります。歯並びは身体のゆがみやバランス調整にも欠かせない存在です。

  • 食事を美味しく楽しめる

    正しい咬み合わせに導くことで、しっかり噛んで食べ物の本来の味を楽しめるようになります。

デメリット
  • 痛みを伴う場合がある
  • 装置によってはしゃべり辛い
  • 治療費が高額

当院の矯正治療の特長

  • 特長1

    来院ごとの処置内容を
    ご本人・ご家族にも
    丁寧に説明

  • 特長2

    治療方針を
    ご提案・ご相談の上、
    選択可能

  • 特長3

    虫歯治療・矯正と
    インプラントを
    組み合わせた治療も可能

  • 特長4

    透明感のある
    インビザラインで
    目立ちにくい矯正が可能

  • 特長5

    治療中の
    虫歯・歯周病予防のため
    歯のクリーニングを徹底

  • 特長6

    未来の健康な歯を守るため
    歯ブラシ指導に積極的

当院の矯正はこんなお悩みを解決します

  • 歯並びがでこぼこ

  • 出っ歯になっている

  • 前歯が咬み合っていない

  • 下あごが前に出ている

マウスピース矯正
(インビザライン)の
メリット・デメリット

メリット

  • 取り外しが簡単で清掃面に優れている
  • 通院回数がワイヤー矯正に比べて少ない
  • 装置が透明なので目立たない
  • 薄型なので痛みや違和感が少ない

デメリット

  • 1日の装着時間を守る必要がある
  • 症例によっては装置が適用できない場合がある

インビザラインと
他のマウスピース矯正との
比較

インビザライン 他のマウスピース矯正
正確さ・再現性 精度が非常に高い。全世界の臨床データを下に高度な治療設計を作成できる 技工士によってばらつきが生じやすい
歯型の採取 歯型は取らずカメラ撮影 来院の度に毎回歯型を採取
適応範囲 多くのケースで対応可能 前歯の簡単な移動だけに限定
来院間隔 概ね1~1.5ヶ月に1回通院 2週間~1ヶ月に1回通院
来院期間 検査の時点で治療期間が決まります 治療期間の予測が難しい
治療料金 定額制 定額制

インビザライン治療を
おすすめしたい方

  • 仕事や部活などで多忙な人
  • お手入れは簡単なほうがいい
  • 計画的に矯正を進めたい方
  • 矯正中にホワイトニングもしたい
  • 目立たない矯正装置を希望
  • 趣味のスポーツを続けたい
  • 食事は普通に楽しみたい

インビザラインシステムを
採用したマウスピース矯正の魅力

装着感と完成予想に優れた治療法

矯正治療を終えた時の歯並びのイメージや、歯の移動予測など3Dで細かくシュミレーションができ治療計画を立てる段階で、治療期間が決まります。
患者様は治療を始める段階で、治療後の歯並び(イメージ)を動画や画像を見ることができるのでモチベーションも高まります。
一人ひとりにあったオーダーメイドのマウスピースを作製するため、装着感にも、違和感の少ない矯正治療を行うことができます。

自分で取り外しができる

マウスピース矯正最大の特長は、取り外しが自分でできることです。
矯正を始めてから結婚式や、特別な行事などの予定が決まっても心配ありません。当日、またはイベントの間だけ一時的に矯正器具を外して参加し、終了後に再装着することができます。

治療中でも目立ちにくい

インビザライン治療は、薄く透明のマウスピースを使った矯正法です。
日常生活の中で、歯列矯正をしていることが気づかれにくい点も魅力の一つです。
食事中は取り外せるため、ほとんど矯正していることを知られずに治療を進めることができます。

通院回数を減らせる

治療の進行に合わせて1~2週間でマウスピースを交換していきます。マウスピースは、自分で交換して装着できるため、通院は4~6週間に一度程度。ブラケットやワイヤーを使った場合、ワイヤーやブラケットが破損したり外れてしまい、来院が必要になるということもごく稀にあります。マウスピースの場合はその心配がありません。忙しくて通院回数を減らしたい方にも最適な治療法です。
※通院回数は、症状・個人差があります。

口腔内を健康に保てる

全体矯正は、時間がかかります。
ブラケットやワイヤーなど矯正器具をつけていると、お手入れをきちんとしていても、虫歯や歯周病のリスクが高まることもあります。
マウスピース矯正の場合、自分で取り外し可能できるため、治療期間中でもいつもどおりの歯のお手入れができ、口腔内の健康に保つことができます。

アクティブライフも楽しめる

ワイヤーを使った矯正に比べ、スポーツをアクティブなライタイルも我慢する必要はありません。部活動や激しいスポーされている方もお気軽にご相談ください。

マウスピース矯正(インビザライン)をおすすめできない方

適応症が限られています

マウスピース矯正は、残念ながらすべての症例に対応することはできません。抜歯が必要な症状の場合、適応外になることがあります。そのような時はワイヤーの矯正などを併用しながら一番いい方法を考えていきます。

装置を1日はめていられない

自分で取り外しができ、治療にあわせて自分で交換していくマウスピース矯正は「装着と交換を忘れない」ことが大切です。毎日20時間以上装着できる方でないと、治療は進みません。「食事の後に外したまま寝てしまった」「装着を忘れて仕事に行ってしまった」などが重なると、治療期間が長引いてしまったり、計画通りに歯が移動できないことがあります。最悪の場合、装置が合わなくなって再作製する必要がある場合もあります。

矯正治療を
快適・精密・高速に
3Dデジタル口腔内スキャナー(iTero)

これまでの歯科医院では、矯正治療や補綴治療を行うための「歯型」を作る際、シリコンや石膏を利用していました。しかし、この方法は時間がかかる、もしくは患者様によっては嘔吐反応が起きてしまうなどのデメリットがあります。
そこで当院では、3Dデジタル口腔内スキャナー(iTero)を導入しました。
約10分で口腔内の状況を3次元データ化できるので、患者様の負担もほとんどありません。また、人の手があまり介在しないため、高精度な「歯型」を得られます。
マウスピース矯正においては、(iTero)によって得られた情報をもとに、患者様と一緒に治療のシミュレーションが可能です。治療後の歯がどのように変わるのかがモニター映像で見られることから、患者様にも好評です。

iTeroの特徴

精密データの取得

シリコンや石膏による印象採得と異なり、iTeroは口腔内をスキャンすることお口の状況を一挙にデータ化。パソコンに3次元化されたデータを取り込み、その場で治療計画の作成・シミュレーションが可能です。

スピーディな治療

通常のインビザラインは、歯型を取ってからアメリカに空輸し、その後シミュレーションというのが基本的な流れでした。しかし、この方法だと約1ヵ月ほどの期間がかかります。iTeroはその場でデータを得られるので、すぐに技工所に情報を送信。実際に装置を付けて治療を始めるまでの期間が大幅に短縮しました。

快適

従来のシリコンを利用した印象採得は時間がかかり、患者様によっては嘔吐反応が起きるのが課題でした。iTeroのデジタルスキャニングは口の中が汚れず、吐き気も抑えられます。快適に歯型を取ることができるようになりました。

治療の流れ

  • Step01予約・矯正相談について

    お電話にてご予約(0798-52-9580)をお願いします。まず歯のお悩みについてお聞きします。その後、治療前の状態を評価するため、レントゲン撮影、口腔内や顔の写真撮影、歯型の採取など細かい検査と虫歯や歯周病などがないかお口の中の状況を確認し、おおまかな矯正の流れをご説明させていただきます。治療方法や治療期間、費用については、別日に具体的にカウンセリングさせていただきます。そこで最終的にご判断ください。

  • Step023D治療計画のご案内

    インビザライン・システムでは、3D治療計画ソフトで、矯正後の歯並び(予測される歯牙の最終位置)を確認します。
    患者様は、おおよその矯正期間や仕上がりのイメージも一緒に確認ができます。

  • Step03マウスピースの作製

    患者様の歯のデータをもとに、一人づつオーダーメイドのマウスピース(アライナー)をまとめて製造します。3D治療計画後、約3週間ほどで完成します。

  • Step04治療の開始

    患者様にマウスピースをお渡しして治療を始めます。毎日装着していただき、7~10日ごとに新しいマウスピースと交換して矯正治療を進めていきます。治療が進むに従い、歯の表面に「アタッチメント」という歯の移動がより正確に進むための突起を接着します。また、補助的に上下顎の間にゴムをかけていただく場合があります。(リテーナー)を使用します。

  • Step05治療経過の確認

    約4~6週間ごとに通院して、治療経過を確認します

  • Step063D治療計画のご案内

    お渡しした全てのマウスピースの装着が完了したら歯並びの再評価を行います。予定通り歯が動いてるかを確認し、動いてない場合は再度シミュレーションの作製やマウスピースの作製を行います。

  • Step07治療終了、メンテナンス

    歯の移動が終了したら、歯並びを維持するためにリテーナーを使用します。

矯正治療、
マウスピース矯正に関する
よくある質問

Q

歯並びや噛み合わせはどうして悪くなるのですか?

A

顔や骨格と同様に歯並びや咬み合わせも、遺伝的要因に左右されます。ただ、後天的要因として、頬杖・口呼吸・指しゃぶり・適切なむし歯治療をしなかったことなども強く影響します。

Q

大人からの矯正治療はできますか?

A

お子様よりは歯の動くスピードは遅いものの、大人になってからも矯正治療は始められます。特に成人の場合は、「綺麗に歯列を整えたい」意思を強く持っていて、最後まで治療を終える確率が高い傾向にあります。

Q

年齢が高めなのですが、矯正治療はできますか?

A

歯や歯肉、顎の骨の状態を検査・分析して矯正治療が可能かを検討します。問題がなければ、シニアの方でも矯正治療は始められます。まずはご相談ください。

Q

治療期間はどのくらいかかりますか?

A

患者様の年齢、お口の状態、治療法により矯正の期間はさまざまです。当院では、カウンセリングをした後にどれぐらいの矯正期間が必要かを丁寧にお話いたします。

Q

矯正についての相談に行ったら、すぐに治療になるのですか?

A

すぐに治療を始めることはしません。まず最初にカウンセリングを行いますのでご安心ください。患者様の歯並びや噛み合わせに関するお悩みを伺い、当院の主な治療法をご紹介します。
その後、歯や歯肉、顎の骨の状態を詳しく検査。作成した治療計画をご覧いただき、矯正を行うかどうかを決めるのが基本的な流れです。もちろん、いったんご自宅に帰って検討していただいて構いません。

Q

マウスピース矯正を始めた人は、平均でどれくらいの期間で治療を終えていますか?

A

歯の移動量により異なりますが、一般的に約2年程度の期間が必要です。

Q

マウスピースとワイヤーを使った矯正法、どちらの方が痛みは少ないですか?

A

歯の移動を伴う時は必ず痛みが発生します。ただしワイヤーよりは歯にかかる力が小さいため、痛みは少ないといわれています。

Q

マウスピースとワイヤーを使った矯正法、どちらの方がしゃべりやすいですか?

A

圧倒的にマウスピースの方が話しやすいですし、違和感も少ないです。

Q

インビザライン・システムのマウスピース素材は、何でできていますか?アレルギーの心配などはありませんか?

A

素材がプラスチックでできてるため、ワイヤーなどの金属を使わない点においてもアレルギーの心配は少ないです。

Q

マウスピースをした状態で、部活動(スポーツ)をしても大丈夫ですか?また、マウスピース矯正中は避けたほうがよいスポーツや運動はありますか?

A

基本的に問題ありません。ワイヤーの方が制約があるので激しい運動は傷を作ったりしやすいです。

Q

矯正中、マウスピースをしたままで飲み物を飲んだり、飴やタブレットなどの舐めるお菓子(嗜好品)とかは食べても大丈夫ですか?

A

インビザラインは食事の際に取り外していただき、食後にまた装着していただきます。マウスピースをしたまま食事をされると虫歯の原因になりますので、食べてはいけません。

Q

もしマウスピースをなくしてしまった場合、次のマウスピース(治療の次段階のもの)を使ってもいいですか?作り直しになった場合は、作ってもらったものもすべてやり直しになってしまいますか?作り直しの費用はどれくらいかかりますか?

A

前の段階のものを使用していただき、新しく作るかどうかを再度判断します。作り直しの費用は基本的にいただいていませんが、故意によるものはご相談の上で進めていきます。

Q

矯正中にホワイトニングはできますか?ホワイトニング用のマウスピースも必要ですか?いくらぐらいかかりますか?

A

ホワイトニングは可能ですが、アタッチメントという装置を接着しているところは色が変わりません。薬剤の費用だけですので、¥3,300ほどでできます。

Q

途中でマウスピース矯正から、ワイヤー矯正に切り替えたり、ワイヤー矯正からマウスピース矯正に切り替えたりすることはできるのでしょうか?

A

基本的には、最初に説明させていただいてスタートしますので、こちらの計画上切り替えることはありますが、患者様の都合で切り替える時は費用が別途発生する可能性もあります。

Q

支払いにクレジットカード・デンタルローンは利用できますか?

A

当院はクレジットカードの利用が可能です。

料金表

料金はすべて税込価格になります。

マウスピース 矯正 両側 ¥968,000(管理料込み)
副作用・リスク

個人差はありますが、後戻りする可能性があります。

Web予約