診療時間
9:00~13:30(最終受付13:00) 14:30~19:00(最終受付18:30)
水曜 9:00~11:00 17:30~19:00
休診日
日曜・祝日
セレックは、上質なセラミックを使用した被せ物を、来院されたその日に歯を感染させることなく装着してご帰宅いただける最先端のセラミック治療法です。
歯型を取って修復物を作製する従来の方法とは違い、3D光学カメラを使用して患部を撮影します。さらにコンピュータの3D画面上で設計した修復物のデータをもとに、セラミックブロックをミリングマシンで切削加工し、完成した修復物を患部に装着し治療完了です。
患部を撮影してから修復物を装着するまで最短1時間ほど。治療中の麻酔が効いている間に修復物の設計と加工ができるのが魅力です。診察室内に機材を設置していますので、ご希望の方は切削加工の工程をご覧になることもできます。
セラミックは最上級の審美性と共に、健康面でも現状もっとも安全性、耐久性の高い素材です。
当院では、これからも歯科医として口腔内から全身の健康管理を行うことを目的とし、将来的な全身疾患リスクをできるだけ軽減させる治療法を積極的に導入していきます。
銀歯、金属の歯を白い歯にしたい方はもちろんのこと、虫歯治療や、被せ物の修復を希望された方、安全性を確立した設備の中で行うアマルガム除去治療で来院された方など、お口の中に金属を入れない治療を希望されるすべての方に、「短時間」「高耐久」「審美性」を兼ね備えたセレック治療をご提案します。
最短1日・短時間の治療
ほとんどの症例は、1度の通院で修復物をセットできるため、通院の手間もありません。遠方からの通院や、お忙しい方にもおすすめの治療法です。
二次カリエスになりにくい
削ったその日に詰め物を作製することが可能なので、歯が感染することなく詰め物を装着することが出来ます。そのため、歯への感染を極力防ぐことができ、セラミックが長持ちします。
質の高いセラミックブロック使用
規格生産されたセラミックブロックは、高い耐久性を誇ります。機械による工程は手作業によるミスを防ぐだけでなく、精度の高い修復物作製を実現。従来の治療では15年後の残存率が約68%であるのに対し、セレック治療では約93%という研究結果が発表されています。
生体親和性に優れたセラミック素材
美しい仕上がりと耐久性を実現を実現するセラミック。作製する修復物は金属を一切使用しないオールセラミックなのでメタルフリーを希望される方や金属アレルギーを心配される方にも安心安全です。
「短時間」「高耐久」「審美性」優れたメリットのあるセレック治療
虫歯や銀歯などがあれば、そちらを治療・除去した後、3D光学カメラで患部を撮影します。
カメラで撮影するだけなので、痛みや不快感はありません。
撮影したお口のデータをコンピュータで解析して画面に表示し、修復物を設計します。
歯の形状や噛み合わせの調整など患者様の歯に合った形にしていきます。その後、さまざまな色のセラミックブロックから最適な色を選びます。
ミリングマシンと呼ばれる機械にコンピュータで設計されたデータを送り、セラミックブロックを修復物の形に合わせて削り出し、整えます。
患部に装着して治療完了です。
どんなケースでもセレック治療はできますか?
治療する歯の状態によっては出来ないこともあります。
セレックで製作したセラミックはどれくらい持ちますか?
当院では、メンテナンスに4ヶ月以内に1度通われる方のセラミックが破損した場合には5年の保証期間を設けています。
ただし、事故や他院での治療歴・2次むし歯が生じた時には費用がかかります。
治療後に歯茎が黒くなることはありますか?
セレック治療によるセラミックが黒くさせる原因とはなりません。
保険診療は可能ですか?
保険診療は適用外です。
料金はすべて税込価格になります。
インレー | ¥66,000 |
---|---|
クラウン | ¥104,500 |
個人差はありますが、食いしばりがある方は破折の可能性があります。