歯科衛生士の長田です(^ ^) 先日、NDL mint-seminarクリニカルベーシックコースの症例勉強会に参加してきました(^ ^) インストラクターの方々から多くの経験を基にしたアドバイスや貴重なお話を聞かせていただき、とても有意義な1日となりました! 衛生士として、 皆様のお口の健康をサポートさせていただくため、日々精進してまいります。 インフルエンザが猛威を奮っておりますんで、皆様くれぐれも体調には気をつけてくださいね!
こんにちは!歯科助手の大澤です。 寒い日続きますが、いかがお過ごしですか? 今日は「くいしばり」につい… もっと読む
親知らず周辺が腫れて何となく痛い思いをしたことはありませんか。親知らず周辺は汚れが溜まりやすく、腫れや歯磨き時の出血が起こ… もっと読む
みなさんは、歯が痛くなってから歯医者さんへ行きますか?どんなに優れた技術や素晴らしい素材を使った治療でも、自分の歯に勝るも… もっと読む
歯の内部には、神経や血管が通っている「歯髄(しずい)」と呼ばれている組織があり、ここに炎症が起こると激しい痛みが起こります… もっと読む
詰め物や被せ物には色々な種類があり、それぞれ保険適用のものと、自費のものがあります。自費のものは主にセラミックを使った素材… もっと読む
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。 歯科助手の大澤です。本年も宜しくお願い致します。 … もっと読む