歯ぎしりや食いしばりによる悪影響とは?|西宮市・西宮北口駅近く|丁寧で親身な治療が受けられる歯医者|広川歯科医院

  • 診療時間

    9:00~13:30(最終受付13:00) 14:30~19:00(最終受付18:30)
    水曜 9:00~11:00 17:30~19:00

  • 休診日

    日曜・祝日

ブログ

カテゴリー:

院長コラム

歯ぎしりや食いしばりによる悪影響とは?

こんにちは、西宮市門戸厄神の広川歯科医院です。
朝晩冷え込み、体調を崩しやすい時期です。皆さまお気を付け下さい。

歯に違和感や痛みを感じた時にまずは「虫歯?」と感じるかと思います。
しかい歯の痛みは、虫歯だけではありません。
「歯が痛い、虫歯かも?」と思って受診をしても、虫歯による痛みではないと診断されることがあります。
虫歯でない場合、時に考えられる原因として「歯ぎしり」「食いしばり」があります。
では歯ぎしりなどは歯にとってどんな影響があるのでしょうか。

 

歯ぎしりや食いしばりとは?

歯ぎしりや食いしばりとは、就寝中や日中、無意識にぎゅっと噛みしめる行為を言います。
ご本人が気づかないうちに行っているため、一種の癖でもあります。
食いしばりは日中、上下の歯をぎゅっと噛みしめてしまっている状態を指します。

また上下の歯をこすり合わせてギリギリという表現がぴったりの音が鳴る歯ぎしりは、就寝中の寝ている本人は気付くことなく、家族の方に指摘されて初めて気が付く方も多いでしょう。

このような日常の無意識に行っている癖が、実は歯やお口の中に影響を及ぼしてしまうのです。

 

歯ぎしりや食いしばりによる口腔内への影響について

では歯ぎしりや食いしばりを行うことによって、歯やお口の中はどのような影響を受けてしまうのでしょうか。

・奥歯を噛み合わせたときの痛み

・歯ぐきが下がり、歯周病の原因になる

・顎の痛み

・歯がすり減る、ヒビが入る

・頭痛、肩凝り

歯は人間の体の中で最も固い部位だと言われており、噛みしめた際にこの力がかかると、奥歯や顎に大変負担がかかるのです。

 

改善法について

無意識に行う歯ぎしりや噛みしめを改善するのは、これといった特効薬がありません。
ご自身で意識し、噛みしめないようにする対症療法が改善策となります。

また日中用のスプリント、就寝中のナイトガードと呼ばれる保護用マウスピースを装着することで、物理的に歯と歯が擦れることを防ぐことができます。またストレスを溜めないことも大切です。

歯ぎしりや食いしばりは歯やお口の中、そして頭痛や肩凝りなどの原因にもなります。
もし奥歯や顎が痛くなったら無意識に食いしばっているかもしれません。
思い当たる時には歯科医院で診察を受けておくことをお勧めします。

 

当院の神経保存治療についてはこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

医療法人広川歯科医院

TEL:0798-52-9580

Mail:info@hirokawa-dc.com

Web予約