ブログ
カテゴリー:
治療について / 院長コラム
痛みが少なく短期間で美しい歯並びへ!最新SMA矯正で快適な治療を実現
シェイプメモリーアライナー(SMA)とは?
近年、歯列矯正の分野で革新的な技術が登場し、より効果的で快適な治療が可能になっています。その中でも注目されているのがシェイプメモリーアライナー(SMA)です。
SMAは、特殊な形状記憶素材を使用したマウスピース型矯正装置であり、従来のマウスピース矯正と比べ、少ない枚数のアライナーで歯を動かせるため、通院回数を減らせるメリットがあります。
また安全性については、FDAの承認が2022年におりており、2024年2月には日本の薬事認証を取得しております。
SMAの特徴
① 形状記憶機能による効率的な矯正
このマウスピースの最大の特徴は、形状記憶機能を持っていることです。
これにより、口腔内の温度(約37℃)で自然に元の形に戻ろうとする力が働き、持続的かつ適切な矯正力を歯に与えることができます。
従来のアライナーは時間とともに変形してしまうことがありますが、SMAは常に適切な形状を維持できるため、よりスムーズな歯の移動が可能です。
② 3Dプリント技術による高精度なフィット感
通常のアライナーは、歯型をスキャンした後に熱成形して作られますが、SMAは3Dプリンターで直接アライナーを作成します。
これにより、より精密なフィット感が得られ、アライナーのズレや浮きが少なくなるため、計画通りの矯正が期待できます。
③ 柔軟性があり、装着時の違和感が少ない
SMAは、適度な柔軟性と弾力性を持っており、歯にぴったりとフィットしながらも締め付け感が少ないため、装着時の違和感を大幅に軽減できます。
また、形状記憶機能により、無理なく歯を動かしていくため、従来の矯正よりも痛みが少ないのも特徴です。
④ 治療期間の短縮が期待できる
形状記憶機能による持続的な矯正力と高精度なフィット感により、従来のアライナー矯正よりも治療期間が短縮できる可能性があります。
治療期間を短縮できることで、患者さんの負担が軽減され、矯正をより気軽に始めやすくなります。
⑤ 生体適合性が高く、安全性が向上
SMAは、人体に優しい生体適合性の高い素材を使用しており、長期間の装着にも適しています。
また、アレルギーのリスクが低く、金属アレルギーやプラスチックアレルギーの心配がある方でも安心して矯正治療を受けることができます。
2. SMAと他の矯正方法との比較
矯正方法 | 形状記憶アライナー(SMA) | 一般的なマウスピース矯正(インビザライン等) | ワイヤー矯正 |
---|---|---|---|
矯正力 | 持続的で安定 | 徐々に弱まる | 強いが痛みを伴う |
治療期間 | 短縮可能(約20%短縮) | 通常 | 長め(調整が必要) |
通院頻度 | 低い(月1回以下) | 低い(月1回以下) | 高い(月1回以上) |
見た目 | 透明で目立たない | 透明で目立たない | 金属が目立つ |
痛み | 少ない | 中程度 | 強い |
このように、SMAは持続的な矯正力を提供するため、より効率的な治療が可能です。
3.治療の流れ
- 3Dスキャンを実施し、治療計画を作成
- 患者様ごとに最適化されたSMAを作製
- 1〜2カ月ごとに経過をチェック
- 最後リテーナーを作成して完了
矯正を検討している方は、ぜひ最新のSMAによる矯正治療を検討してみてください!