ブログ
カテゴリー:
【公式】最新歯周病治療!世界初の厚生労働省認定の「ブルーラジカル P-01」とは?
世界初・厚生労働省認定の重度歯周病治療器「ブルーラジカル P-01」
歯周病は、日本人の成人の約8割がかかると言われる病気です。特に、進行すると歯を支える骨が破壊され、最終的には歯を失う可能性が高まります。従来の治療法では、歯ぐきを切開する外科的処置や、長期間の通院が必要なことが多く、痛みや負担の大きさが課題とされてきました。
しかし、**最新の歯周病治療機器「ブルーラジカル P-01」**の登場により、こうした治療のあり方が大きく変わろうとしています。本機器は、厚生労働省に認可された、重度の歯周病(ステージⅢ・Ⅳ)に対応する世界初の歯周病治療機器です。
「ブルーラジカル P-01」とは?
「ブルーラジカル P-01」は、歯周病の原因となる細菌を徹底的に除去し、歯周ポケットの改善を促すことを目的とした治療機器です。
以下の動画では、「ブルーラジカル P-01」がどのように機能するのかを詳しく解説しています。
本機器は、厚生労働省の医療機器認定を受け、「歯周治療・歯周炎・歯周ポケットの殺菌・スケーリング」を目的とした初の治療機器として承認されています。そのため、科学的根拠に基づいた治療が可能であり、従来の治療で改善が難しかった重度の歯周病にも対応できます。
ブルーラジカルの革新的な技術とは?
① 独自の「ラジカル殺菌」技術で細菌を徹底除去
「ブルーラジカル P-01」の最大の特長は、**過酸化水素と青色レーザー光(405nm)を組み合わせた「ラジカル殺菌」**という独自技術です。
この技術では、過酸化水素水にレーザーを照射することで、活性酸素を発生させ、歯周ポケット内の細菌を効果的に殺菌します。
従来の治療では、歯周ポケットの深部に潜む細菌を完全に除去するのが難しかったのですが、「ブルーラジカル P-01」を使用することで、従来の方法よりも優れた細菌除去効果が期待できます。
② 超音波スケーリングと同時に殺菌を実施
「ブルーラジカル P-01」は、超音波スケーラーと組み合わせて使用されます。
これにより、歯石の除去と同時に殺菌が行えるため、細菌の再繁殖を抑えながら治療を進めることが可能になります。
従来の治療と比較すると、以下のようなメリットがあります。
治療法 | 痛み | 通院回数 | 効果 |
---|---|---|---|
スケーリング | 少ない | 定期的に必要 | 軽度の改善 |
フラップ手術 | あり | 長期 | 効果大だが負担大 |
ブルーラジカル P-01 | ほぼなし | 短期間で可能 | 細菌を徹底除去 |
このように、「ブルーラジカル P-01」は、痛みを最小限に抑えながらも、従来より高い治療効果を得られる画期的な方法なのです。
従来の治療との違い – 「非外科的アプローチ」のメリット
これまで、重度の歯周病の治療では「フラップ手術」と呼ばれる外科的治療が一般的でした。
フラップ手術の問題点
- 歯ぐきを切開して細菌を取り除くため、痛みや腫れが発生
- 縫合が必要で、治療後のダウンタイムが長い
- 外科手術に抵抗がある患者が多い
しかし、「ブルーラジカル P-01」は、こうした問題を解決するために、非外科的アプローチを採用しています。
- 歯ぐきを切らずに治療できるため、痛みがほぼない
- 治療後の回復が早く、日常生活への影響が少ない
- 「手術は怖い」と感じる人にも適した選択肢
まとめ – ブルーラジカル P-01で歯を守る!
「ブルーラジカル P-01」は、これまでの歯周病治療の常識を覆す世界初の厚生労働省認定の治療機器です。
- 重度の歯周病にも対応できる
- 手術なしで細菌を徹底的に除去
- 痛みが少なく、回復が早い
- 科学的根拠に基づいた効果が実証済み
これまで「治療が痛そう」「外科手術が怖い」と思っていた方も、安心して受けられる新しい治療法です。
当院では「ブルーラジカル P-01」を導入し、歯周病の改善をサポートしています!
なお、当院では、歯周病治療だけでなく、歯周病の予防、再発防止に努めています。
詳しくは、歯周病治療ページもあわせてご覧ください。
▶ ご予約はこちら!