子どもの虫歯リスクを減らす|西宮市・西宮北口駅近く|丁寧で親身な治療が受けられる歯医者|広川歯科医院

  • 診療時間

    9:00~13:30(最終受付13:00) 14:30~19:00(最終受付18:30)
    水曜 9:00~11:00 17:30~19:00

  • 休診日

    日曜・祝日

ブログ

カテゴリー:

院長コラム

子どもの虫歯リスクを減らす

 

小さなお子さんに起こるお口の中のトラブルで最も多いのが、虫歯です。特に乳歯は永久歯と比べてエナメル質が薄く弱いため、虫歯菌が出す酸によって溶けやすいという特徴があります。いずれ抜ける乳歯ですが、乳歯が虫歯になると、後から生える永久歯にも少なからず影響するため、虫歯リスクを抑えることが大切です。

 

お子さんのお口の中に虫歯菌が感染する原因とは?

お子さんが虫歯になってしまった場合、まず思い浮かぶのが「甘いものの食べ過ぎ」ではないでしょうか。確かにチョコレートや飴、ジュースなど甘いものをたくさん食べ過ぎることは、虫歯になるひとつの原因です。しかし、いくら甘いものをたくさん食べても、お口の中に「虫歯菌」が存在しなければ、虫歯にはなりません。虫歯は虫歯菌による細菌感染です。お口の中に虫歯菌が存在し、砂糖を過剰摂取することで虫歯リスクが高まってしまうのです。

では虫歯菌はどのようにしてお子さんのお口の中に入り込むのでしょうか。

生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中には虫歯菌はまず存在しません。母乳やミルクで栄養を摂取している間は、まず虫歯菌に感染することは考えられないでしょう。

虫歯リスクが始まるのは、離乳食が始まる頃です。ここで最も気をつけなければいけないのは、「離乳食の与え方」です。これは離乳食の内容を指すのではなく、あげ方のことを意味しています。と言うのも、虫歯菌は、大人から感染するためです。大人が使ったスプーンやフォークなどで離乳食をあげることで、お子さんのお口の中に虫歯菌が入り込んでしまうためです。

今ではあまり聞きませんが、食べ物を小さく食べやすくするために、大人が自らの口の中で噛み砕いたものを与えることは厳禁です。良かれと思って行ったこの行為は、細菌まみれの食べ物を子どもに与えることになってしまうのです。

 

お子さんの虫歯リスクをできるだけ防ぐためには

虫歯になる要素はひとつではありません。虫歯菌の他にもいくつかの要因が重なることで、虫歯が作られてしまいます。お子さんの大切な歯を虫歯から守るためにも、以下のことに気をつけてあげましょう。

 

・離乳食の際に、大人のスプーンやフォーク、お箸を共有しない

・砂糖をたっぷりと含んだ食べ物や飲み物をたくさん与えない

・間食は時間と量を決めて与え、だらだらと長時間食べさせない

・食後の歯磨きを一緒に行う

・寝る前の仕上げ磨きは必ず行う

・歯科医院で定期的にフッ素塗布を行う

 

虫歯になる要因はひとつではありません。これは大人の虫歯でも同じですが、虫歯になるのは「虫歯菌」「砂糖」「歯質」「時間」という4つの要因が重なることで発症リスクが高まります。また歯科医院で定期的にフッ素塗布を行うことで、歯質を強くします。虫歯菌の活動を抑え、虫歯になりにくい食生活や生活習慣を送ることで、大切なお子さんの歯を虫歯から守ってあげましょう。

そのためには、妊娠中から歯のケアを行っておくこともポイントです。

 

当院の小児歯科についてはこちら

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

医療法人広川歯科医院

TEL:0798-52-9580

Mail:info@hirokawa-dc.com

Web予約